大蔵海岸

Uncategorized

みなさん、こんにちは。

一児のアラフォーパパです。ぐーたらです。

明石や神戸あたりの公園を紹介して、事前におでかけプランの計画を練ったりお役に立てるようなブログにしたいと思います!

私もよくお世話になっている「大蔵海岸公園」です!

大蔵海岸公園まとめ(個人的感覚)

・アクセスのしやすさ:駅近、駐車場(★★★)
・入場料:無料(★★★)
・駐車場:台数…約324台、金額…有料100円/時間(店舗利用によるサービスあり)(★★)
・敷地の広さ:普通(★★)
・遊具の種類:普通(★★)
・トイレ:あり
・授乳室・おむつ台:なし
・休憩所・食事・自動販売機:BBQスポットあり、軽食あり(夏場)自動場販売機あり、
・悪天時:
・その他:近くの徒歩圏内にスーパー銭湯・スーパーやファミレス、マクドナルドなど飲食店あり

大蔵海岸公園のアクセス

車で

イベント時や海水浴シーズンなどは東駐車場が一番にいっぱいになり、西駐車場もいっぱいになりますが、近隣店舗の駐車場にも停めれれますので、距離が少し遠かったり、金額が割高だったりしますが駐車場難民になる可能性も低いかも知れません(断言はできませんが・・・)

公式HPアクセス:
https://www.okura-beach.jp/access

電車で

JR朝霧駅が最寄駅で徒歩5分程度の距離で歩道整備されているのでベビーカーなどでも安心です。

大蔵海岸の概要

海岸ベランダ

家族連れなどたくさんの釣り客で賑わっています。夏や秋の夕暮れ時などサビキ釣りでアジやイワシの回遊魚がタイミング合えば入れ食い状態になるようです。

手すりがあるので子供連れでも安心して遊べる点がいいですね。

広場

芝生広場がありボール遊びやバドミントンなどしたりしている家族連れも見かけます。

砂浜・海水浴

砂浜はオーストラリア産のパールサンドと呼ばれる砂が敷き詰められているエリアが広くあり、ビーチサッカーやビーチバレーなどスポーツイベントもよく実施されます。ビーチサッカー日本代表の試合もあるようです。触り心地は大変サラサラで気持ちよく裸足でも歩けるくらいです。(ただ管理された砂でないエリアもあり小石や枝があるところもあるので注意が必要です!)

夏場になると海水浴場として開放されますが、ライフセーバーの方がゴムボートで巡回監視いただいており安心して遊べると思います。シャワーやロッカーなども充実しています。

こどもの村

0歳児から遊べる公園で滑り台や水で遊べる砂場など遊具がいくつかあります。写真でみると大した遊具があるわけでもなさそうな感じもするかもしれませんが、日中は平日も含めて警備員の方が常駐しています。無料の公園でなかなかないと思いますので、何人か子供いらっしゃって目を離してしまいそうな不安をお持ちの親御さんとかおすすめです!

記事作成時は大蔵海岸ベランダで安全確保ができない可能性があるようで立ち入り検査となっていました。従来は四季折々の魚が釣れるようでいつも釣り客で賑わっているのに寂しい感じになってしまっています。

立ち入り解除時期についてははっきりしていないようなので、安全確保確認できたのち早い制限解除を期待したいです。

飲食店

公園敷地内にZAZAZAという店があります。夏はバーベキュー、冬は鍋や牡蠣など年中楽しめる施設のようです。利用者年代的に大学生や若い社会人などが多いイメージです。明石海峡大橋ビューで夜のライトアップは最高にきれいです。

最近、同じ兵庫県の相生産の牡蠣食べ放題ののぼりが出ていてすごく気になっています!体感されたかた感想教えてください!

公園そばにあるラ・ムーという激安スーパーにはお惣菜やパンなど軽食が売っているので、そこで購入後に公園で食べるのもよさそうです。レジ横に電子レンジも1台ありましたので、お弁当とか温めるのもいいと思います。ただ人の多いときはなんだか長時間使うのも少し気が引けてしまいますが…(笑)
駐車場に面する屋外店舗ではたこ焼き・ソフトクリームが100円で食べれます。今どきコスパよすぎですし、海見ながら食べることもできて最高ですね。スーパー裏の海側にちょっとした芝生もあり、一息つくにもいい感じです。

ただ土日の午後などは駐車場待ちで数百メートルの渋滞(待ち時間30分くらいかな?)しているときも多いので時間に余裕は持つか、隣接する公共駐車場かスポーツDEPOの駐車場を利用するのもありかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました